忍者ブログ
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
*キャンドルナイトの窓*
**gremz*
*ライブ**
05.25(土)秦基博 仙台
06.29(土)柴田淳 仙台
08.31(土)音楽と髭達 新潟
09.28(土)徳永英明 仙台
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ | [PR]
音楽を論じる・・・音論。音楽に思うことをずらずら書く自己満足なページ。 本当、音楽はいい。嬉しい時、悲しい時、なんかよく分からない時、普通の日常。いっつもいっつも、感動させてくれたり、想い出くれたり。そういう好きの気持ちが伝われば幸いでっす。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



080803_201848.JPG矢口 加奈子さんの『大人の切り紙のほん』を参考に作ってみました。

なぁんか、キレイな8角形にならないんだけど・・・(-_-;)
でも、それも味かなと。へへ。
簡単で、一個一個違う出来なのですごくはまります。
紙質変えたり、大きさ変えたりするだけで雰囲気がガラっと変わる。
今回は、花だけ作ってみたんだけど、草(?)とか文字とか
りんごちゃんとか、いろいろ載っている本なので、すごく楽しめます
PR


af5ffd72.jpg米沢で一番好きなラーメン屋さんが・・・8月末日で閉店・・・(涙)
画像は、味噌ラーメン600円也。実は、7月末日だと思って勘違いして食べた時のものです。今日、改めて、味噌チャーシュー(700円)と餃子をいただいてきました。最近、食べてなかったのですが(昼しかやっていない&すごくこみこみ!のため)味がちと変わった気がする・・・かな?チャーシューも変わりました。前の方が好きだったなぁ・・・。でも、しっかりと食べ納め。ごちそうさまでした



お茶の産地は、ステキな名前ばっかりだなぁ~・・・と思う今日のお茶。

7230 奈良 月ヶ瀬(ナラ ツキガセ)ー宇治と連なる奈良のお茶は、宇治茶に似ながらやや葉肉が薄く、さわやかな印象です。月夜のような静けさを感じさせます。とのこと。
【感想】
お抹茶の味がしました。(気のせい?)静けさってよりは、かなり深みのある味で、おいしかったです。わらび餅にぴったりだと思います。なんつーか。きなこに黒蜜・・・あ~~~食べたい(>_<)(>_<)


080730_210110.JPG今日は、地元の花火大会でした。
知人が入院しているので、病室からなんかセレブ(?)な花火見物。
入院している方々と和気藹々(笑)いつもは辛気臭い顔しているみなさんも今日は笑顔笑顔♪
会場の隣にある病院なので、本当に、よく見えた!!
でも、ここで見るのは、今年で終わりにしたいね・・・(^_^;)
で、お家帰ってきて、花火の余韻に浸りながらスパークリング酒
銀座で買ってきた金沢福光屋の「福乃光 純米生貯蔵 スパークリング無濾過原酒」
たっまや~かっぎや~~


が、画像がない・・・のです(^_^;)ちゃはっ。
でもね、「キャラメルプリンパフェ」がものすご~~~くおいしかったの
それだけ、伝えたくて・・・(笑)
キャラメル部分が、甘いだけじゃなくて苦味もしっかりあって、生クリームも甘すぎなくて
アイスが絶品で・・・あ~~~食べたい・・・。
もち、パンケーキもコーヒーもおしかったよん♪

古町は、一方通行が日曜から解除されたから、警察がい~っぱいいてなんか緊張しました(笑)



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ *オトロン** ] All Rights Reserved.
http://otoron.blog.shinobi.jp/