カレンダー
*キャンドルナイトの窓*
*ライブ**
05.25(土)秦基博 仙台
06.29(土)柴田淳 仙台
08.31(土)音楽と髭達 新潟
09.28(土)徳永英明 仙台
*カテゴリー**
最新コメント
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
音楽を論じる・・・音論。音楽に思うことをずらずら書く自己満足なページ。
本当、音楽はいい。嬉しい時、悲しい時、なんかよく分からない時、普通の日常。いっつもいっつも、感動させてくれたり、想い出くれたり。そういう好きの気持ちが伝われば幸いでっす。
あー。終わったー。すっごい、満足!!(笑)
ぶちょおとくっついて、あー、うれし☆ なんかね、泣いたわ~。ぶちょおの優しさに泣いたわ~~。ぶちょお、欲しいわ~~。一家に一人。えんがわも欲しいわ~~~。私も、えんがわでぶちょおとビール飲みたい、飲みたい飲みたい~~~~!! (ドラマ直後なので、悪しからずっ) ドキドキよりまったり・・・わかるなぁ~。私は、若い時からそうだったよ~。 ドキドキする人とつきあっても、全然、うまくいかなかったなぁ~。わかるなぁ~。結局、干物は干物的恋愛が向いてるってことよねー。昔、つきあってた人は、お家に行くとジャージを用意してくれてて(笑)冬は、コタツに入れて暖めててくれてたっけなー。それから、ポテチとゲームが準備されてて。自分は、学費のためにバイトをせっせと頑張ってるのに、愚痴ひとつ言わなくて、お留守番の私の気を遣って「バイト終わるまで、これ(ゲームとポテチ(笑))で待ってて~」って。優しい人だったな・・・。 なんて。やめよっやめよ~~っと。 今週末の旅行(秋田とか)へ向けて、MDをつくってます。ラインナップは、
・群青 スピッツ ・カラフル 柴田淳 ・蛍 レミオロメン ・Cherry Cherry Chara ・星屑サンセット YUKI ・七月の友だち 熊木杏里 ・太陽のにほひ 森山直太朗 ・両方For You ウルフルズ ・星のない世界 aiko ・こころ 小田和正 ・This Night CHEMISTRY です。聞くのが自分だけじゃないので、あれこれ考えて・・・。でも、自分の好きなアーティストで固めつつ・・・無難に。天気が悪そうで、ちょっとだけ、テンション ![]() バースデーカードです。ネイルアートに使うスパンコール(より小さい、これ、なんていうの?)をちまちま貼り付けて文字と絵をつくってみました。 鳥さんが、なんか、微妙な形になっちゃった(^_^;) メインのプレゼントは、右。かなりシンプル・・・。はりがねに茶色のクラフトテープをくるくる巻いて、くねくね曲げてリボンの形にしました。 中身は、一緒に行ったミスチルライブで聞いた曲をセットリストをもとにCDに焼いたものです。 ってこんなにネタバレしていいものか・・・(-.-)ま、ここの存在を知らないでしょう・・・。 で、私はお囃子部隊なんだけど、踊り、笛、三味線と経験してきて、今年はまた笛でした。 右上の写真は、お囃子部隊の車です。朝からせっせと飾りつけ。なんか、この手作り感が良くないですか?地元のお祭~って感じで。 左下の写真は、夜の感じ。子ども達は額(光ってるの見えますか?)と呼ばれるものをたがって何キロも歩きます。(あれ?たがくって方言かも・・・。あれ??なんて言うんだ??あ、持つ・・・?とも違うんだよねぇ・・・。) 右は、どう?かっこよくないですか?さらしにはっぴ、短パン(って、なんて言うんだっけ?白いの)、地下足袋、ねじりはちまき!!女性ですよー。 地区内5ヶ所でお払い(?)をして、踊りを奉納します。獅子に頭をがぶってしてもらったり。で、そこには、お酒やおつまみ(おでん、おにぎり、玉コン等々)が置いてあって、その都度、その都度、ごちそうになって。ホント、良いお祭です☆
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ *オトロン** ] All Rights Reserved. http://otoron.blog.shinobi.jp/ |