カレンダー
*キャンドルナイトの窓*
*ライブ**
05.25(土)秦基博 仙台
06.29(土)柴田淳 仙台
08.31(土)音楽と髭達 新潟
09.28(土)徳永英明 仙台
*カテゴリー**
最新コメント
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
音楽を論じる・・・音論。音楽に思うことをずらずら書く自己満足なページ。
本当、音楽はいい。嬉しい時、悲しい時、なんかよく分からない時、普通の日常。いっつもいっつも、感動させてくれたり、想い出くれたり。そういう好きの気持ちが伝われば幸いでっす。
今日は、休息日。
眠れない日が続き、それに加えて、昨日は、13時間労働だったので、歳も歳だし(笑)お休みもらいました。 薬でむくんで、顔なんてパンパンだし・・・。まぁ、月一の関係で、女性はある程度仕方ないことですよねぇー(^_^;) でも、肌も髪もつやすべになるし、爽快感はひとしおなので、終わった後はちょっとだけ得した気分になります。 そんな、今日のお茶。 5501 SPICE(スパイス)-クローブ、シナモン、カルダモンなどをブレンドした、スパイシーでありながらさっぱりした香りが特徴。ミルクとの相性も抜群です。とのこと。 【原材料】 紅茶、シナモン、カルダモン、クローブ、ホワイトペッパー、ブラックペッパー 【感想】 ミルクでチャイにしていただきました。今日で疲れをとって明日からぴりっと働けるようスパイスの効いたお茶を選んでみました。シンプルな、誰も主張しないおいしいチャイになりました。開いた茶葉の香りをかいだら、カレーが食べたくなりました。食欲増進にもつながるお茶だなー。 PR 一足先に”土用の丑の日!”ってことで、うなぎをいただきました。そんな今日のお茶。
8508 よろこび(ヨロコビ)-グリーンルイボス入り緑茶をみずみずしい果実で香りづけ。さわやかで上品な仕上がりです。ふわっと華やかな花びらに笑顔がこぼれる「よろこび」のお茶です。とのこと。 【感想】 甘い香りがしつつも、ぴりっとしまる感じ。ミント?レモングラス・・・?でも、説明には書いてないしなー。ぴりっと感は今日の私の味覚的にかもしれません・・・。でも、華やかな”HAPPY”ではなく、しっとりとした”悦び”といったお茶です。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ *オトロン** ] All Rights Reserved. http://otoron.blog.shinobi.jp/ |