カレンダー
*キャンドルナイトの窓*
*ライブ**
05.25(土)秦基博 仙台
06.29(土)柴田淳 仙台
08.31(土)音楽と髭達 新潟
09.28(土)徳永英明 仙台
*カテゴリー**
最新コメント
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
音楽を論じる・・・音論。音楽に思うことをずらずら書く自己満足なページ。
本当、音楽はいい。嬉しい時、悲しい時、なんかよく分からない時、普通の日常。いっつもいっつも、感動させてくれたり、想い出くれたり。そういう好きの気持ちが伝われば幸いでっす。
夏~♪気分の今日のお茶。(といっても各地で台風の被害・・・楽しいばかりじゃないですね)
9503 EXOTICA(エキゾティカ)-南アフリカのルイボスティーに、東洋のシソとミントをブレンドしました。さっぱりとした風味が体に染み透る、ごくごく飲みたいハーブティーです。グリーンルイボス、赤紫蘇、ミントのブレンド。カフェインを含まないお茶です。南アフリカ原産のグリーンルイボスティーと東洋の赤紫蘇、そちてモロッコのミント。そんな異文化の融合をイメージして、この名前がつきました。さわやかで、どこか懐かしいシソの香りで、食事のおともやスポーツ後の水分補給に向いています。アイスティーにもおすすめです。ルイボスは活性酸素を取り除き、ミントは消化促進に良いと言われています。赤紫蘇は、気が停滞している状態を改善し、精神を安定させる漢方薬としても使われています。とのこと。 【感想】 いやいや。ミント!シソ!!かなり効いてます。ノンカフェインだし、精神安定ってことで寝る前に飲んだんだけど・・・全然眠れなくて困りました。(このせいか知らないけど(-_-;))寝る前はカモミールよね・・・。なんていうか、スパイシーで、たまには、こういうのもいいなーと。ただ、ホント、シソがきいてて、不思議な味。まさにエキゾチックジャパン!!? PR 今年、唯一行く予定だった横アリの夏フェスはやめにして、須賀川の花火に行くことにしました。
やっぱ、花火見ないと夏って感じしないし。 職場の子に「今年はどこのフェスですか?」って聞かれつつありなんか「行かない」って答えるのも微妙だけど・・・(-_-;)ひそかにドリカムのつがるであるのとかも行きたいな~とかぼんやり思ったり思わなかったり。まわりにドリカムファンがいないので、一人で参戦になるか・・・。う~む。 関係ないけど、今日は、懐かしい友人から電話がじゃんじゃん(3件(笑))来てびつくり!!なんだか、今日はそういう日みたいですねー。 ちゃちゃっと分解して、HDD取り出してUSB-IDEでノートと接続してデータうつそうって思ったのに・・・。
ちゃちゃっと分解できるレベルではないのですね・・・(>_<)浅はか。ネットでよくよく調べたら私のPChじゃ20個以上もネジはずさなきゃいけないらしい。もし、万が一取り出せても元通りには到底できないし。 データあきらめてさっさと修理に出せばよかったわん。(でも、横須賀と銀座の写真があるからさー。いつもは、すぐCDに焼くんだけど・・・) ということで、明日、電気屋さんへGOです。雨だから嫌だなー。 でも、PCもない(父には1時間程度しか借りれない(-_-;))、TVもない生活なんて久々だもんで新鮮! FM聞きながら(スクールオブロックね)せっせと編み物して(ヘンプのかごを製作中)、若者の恋愛相談なんて聞いた日にゃあ、トリップです・・・。中学・・・高校・・・大学・・・。あー遠い昔だわー。 ミリオンナイツ、よく聞いてたよ。赤坂さん、最高☆そして・・・ぎゃんばれっ!!若者!!! 久々にTVで徳永さん見たよー。歌、声、やっぱいいわ~(>_<)
中居くんの指導、マジでやってるし・・・うける。 ってか、徳永さん、なんであんま真面目キャラだったのか謎・・・。 最近は、そうしてんのかしらん??下ネタばしばしのおもしろキャラの方が好きなんだけど。 にしても、「恋に落ちて」歌ってたんだけど、その中の歌詞。 ♪ダイヤル回して~手を止めた~♪ って、若い人、わかるのかな???なんのことか。 黒電話ですよ!電話。一応、若い人のために・・・。 って、ここのページ見てるみなさんはわかる世代よね(笑) 今日は、大大大(×無限大)失敗。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ *オトロン** ] All Rights Reserved. http://otoron.blog.shinobi.jp/ |