カレンダー
*キャンドルナイトの窓*
*ライブ**
05.25(土)秦基博 仙台
06.29(土)柴田淳 仙台
08.31(土)音楽と髭達 新潟
09.28(土)徳永英明 仙台
*カテゴリー**
最新コメント
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
音楽を論じる・・・音論。音楽に思うことをずらずら書く自己満足なページ。
本当、音楽はいい。嬉しい時、悲しい時、なんかよく分からない時、普通の日常。いっつもいっつも、感動させてくれたり、想い出くれたり。そういう好きの気持ちが伝われば幸いでっす。
最近は、家帰っても六法とにらめっこ・・・うーん、わからん!わからん!!わからんよ~!!!
5503 WEDDING(ウェディング)-初々しくフルーティーな香りの紅茶に、ピンク、ブルー、イエローの花びらがたっぷり入った【ウェディング】。結婚式のフラワーシャワーをイメージした、とても華やかなお茶です。桃の香りをベースにミックスした甘くさわやかな風味は、くつろぎの時間におすすめ。とのこと。 【原材料】 紅茶、マリーゴールド、ローズレッド、ローズヒップ、コーンフラワー、香料 【感想】 お友だちの結婚式に飲んで以来・・・あれから双子が産まれ、子育て真っ最中。時は流れていくのですね。この紅茶は、華やかなだけでなく、すごくバランスが良くおいしい。す~っとしみ込んでいくような、涙で感動した式のあと、余韻を楽しみながら飲むにはもってこいですよね♪ PR ♪風邪引いてねんね~♪ 平井堅の「君の好きなとこ」を後輩が歌ってて。改めて聞くと、耳の痛い歌詞だよねー。
耳が痛いっていうか、あれ?平井堅ってあたしの彼氏だった??的な(笑) ♪照れた笑顔 すねた横顔 ぐしゃぐしゃ泣き顔~♪ ♪切りすぎた前髪~♪ ♪片方だけできるエクボ 朝のかすれた声~♪ ♪お腹がすくと 機嫌が悪くなって黙りこむ 酔うとすぐ寝るくせに 帰りたくないとすねる~♪ ♪皮肉やなのに 意外と人情ものに弱い~♪ が特にあてはまるな~・・・と。でも、結局、これらは好きなとこってことなので、かなりほっとしました(笑) 世の女性、みんな、ほっとしたんじゃないかなー。 きっと、なにかしらあてはまるよね!? でも、私は、平井堅では、「even if・・・」のような重い歌の方が好きです★ すっごい暗いのよ、歌詞が。怖いのよ。悪く言うと、きもい・・・(笑) 好きな相手にこう思われるなら嬉しいけど・・・ねー。 昨日は、屋根の雪下ろし。今日は、久々のフラダンス。
体が・・・体がぁ~~(-_-;) でも、フラは楽しかったー。 発表会の条件反射で、発表会で踊った曲は、おもいっきし笑顔になってた(笑) 明日もフラ。そして、中学の同窓会(のようなもの)、楽しみだけど・・・緊張~。15年ぶりとかの人もいるしね! 「太ったなぁ~」には慣れたけど「おばちゃんっぽくなったなぁー」とは言われないといーけど。 雪のマークの刺繍入り。 雪のマークではないな、*です。アスタリスクっていうの? (関係ないけど、仕事の電話でマークをなんていうか迷いませんか? 相手が同じくらいの年ならまだしも・・・。 .(ドット)は、「点って言ったほうがいいか」とか、-(ハイフン)は、「ハイホンのがいいのか」とか。 また、話ずれますが、新人(男性)が印刷物の読み合わせで、・(中点)を「なんて読むんですか?」って聞くから「なかぽちょ」と教えたら、かなりマジな顔で「食品の安全、なかぽちょ、安心が・・・」とか言いまくっていておもしろかったなー。 で、だいぶたって、外部の人に「なかぽちょ」を真顔で(そりゃそーだ)つかっていたので、こりゃやばいと思って教えてあげました。 もちろん怒られました(やーねー。知らないほうが悪いわよねー。) その後、「~(波線)はほにゃららだよ」って言ったのですが、ひっかかりませんでした。(うーむ。成長したなぁ~(笑))
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ *オトロン** ] All Rights Reserved. http://otoron.blog.shinobi.jp/ |