忍者ブログ
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
*キャンドルナイトの窓*
**gremz*
*ライブ**
05.25(土)秦基博 仙台
06.29(土)柴田淳 仙台
08.31(土)音楽と髭達 新潟
09.28(土)徳永英明 仙台
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ | [PR]
音楽を論じる・・・音論。音楽に思うことをずらずら書く自己満足なページ。 本当、音楽はいい。嬉しい時、悲しい時、なんかよく分からない時、普通の日常。いっつもいっつも、感動させてくれたり、想い出くれたり。そういう好きの気持ちが伝われば幸いでっす。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



横道、寄道、横尾へ。吉祥寺の『横尾』です。すんごいすんごい良かった~。今、考えるとクーネルにも紹介されていたような・・・。
ママの髪型がキュートだなぁ~ってのと「女の子一人で入れるお店をつくった」のを思い出した。
確か・・・確かね。(業務連絡;京チャン、ミナペルホネン、クーネルのvol.7に載ってました)

で、私は、今日のお菓子「きなこのチーズケーキ」と「チコリのカフェオレ」セットで900円也。
今度は、ランチでおじゃましたいなー。まったりまったり。ステキなお店。
私は、窓際のカウンターが好きなんだけど、おひとりさま用の特等席を見つけたので、
次は、ぜひ、そこで♪(出張でもないかなー)
071202_144828.JPG 071202_145956.JPG 071202_151604.JPG
内装も電気関係もグット。 京チャンが紫陽花みたいと。 窓際のマトリョーシカビン。
PR


昨日、おとといは楽しい楽しいTOKYO LIFEでした。
学生のとき、もっともっといろんなとこ探索しとけばなぁ・・・と思っています。
でも、ちょっとだけお金に余裕がある今だからこそ!楽しいのかもなぁー。

さて。そんな今日のお茶。
5000 DARJEELING THE FIRST FLUSH(ダージリン・ザ ファーストフラッシュ)-若葉のようなフレッシュな香りと、きりっとした渋みがさわやかな、ダージリンの春摘み茶だけのブレンド。初めての方は「これが紅茶?」と驚くような軽やかな味わいと淡い水色が特徴です。春風のようにやさしい風味をお楽しみください。とのこと。
【感想】
にがっっっ!が感想です(^_^;)苦いというか、渋いです(笑)・・・というか、私には、キレイな水色に出せなかったので、ちゃんと出せればもっとおいしいのかも!!でも、凛としたいとき、よっしゃ~って気合を入れたいとき、いいかも^m^



バンプのライブが追加!!と思ったら・・・アリーナか・・・。どうしよう・・・。
箱ちっちゃいとこのは全然とれなかったし・・・。
みんなでワイワイ行くかなぁー。うーん。
以下、オフィシャルよりコピペ。

2/23(土)千葉 幕張メッセ OPEN/START 17:00/18:30
2/24(日)千葉 幕張メッセ OPEN/START 16:30/18:00
3/6(木)大阪 大阪城ホール OPEN/START 18:00/19:00
3/7(金)大阪 大阪城ホール OPEN/START 18:00/19:00
3/17(月)名古屋 日本ガイシホール OPEN/START 18:00/19:00
3/18(火)名古屋 日本ガイシホール OPEN/START 18:00/19:00
3/22(土)仙台 ホットハウススーパーアリーナ OPEN/START 17:00/18:00
4/5(土)金沢 石川県産業展示館 OPEN/START 17:00/18:00
4/12(土)新潟 朱鷺メッセ OPEN/START 17:00/18:00
4/19(土)札幌 道立総合体育センター きたえーる OPEN/START 17:00/18:00
4/29(火)広島 グリーンアリーナ OPEN/START 17:00/18:00
5/5(月)福岡 マリンメッセ OPEN/START 17:30/18:30
5/6(火)福岡 マリンメッセ OPEN/START 17:00/18:00
5/10(土)静岡 エコパ・アリーナ OPEN/START 17:00/18:00



79d7fbeb.JPG父が間違えて、江國香織の「東京タワー」を買ってきていました(^_^;)(リリーのと間違えたらしい)

さておき。

本日は、『めがね』を見に行ってきました。私のお気に入りは山形市のフォーラム。
早目に到着してロビーでコーヒー飲みながら、ぼぉっとしたり、映画情報をチェックするのが
好きです。今回は、「恋空」目当てのお客さんがいてちょっとごやごやしてたけど(^_^;)


071122_183225.JPG木曜日は、日本酒の会でした。外は大雪(^_^;)雪見酒。
う~ん。雪国ならではの贅沢よね。
私は、軟骨が嫌いでしたが、ここのは別。う、うますぎる~(>_<)
こちらは、お料理がおいしいので、日本酒もおいしくいただけます★
さて。本日の、お酒は、
・羽前白梅 俵雪(鶴岡市)
・山装う(鳥取市)
・小僧山水(宮城県栗原郡一迫町)
・秋鹿 クレマンドノゼ(大阪府能勢町)
・鷹勇(鳥取県東伯郡琴浦町)
・旭菊大地(久留米市)
・エステザルグコートデュローヌ(白ワイン)
・ピノノワール(赤ワイン)
・常きげん(石川県加賀市)

で、今回のお気に入りは『羽前白梅 俵雪』。おっとこまえのキリリとした味で、おいしかったです。
でも、じゃんけんに負けて(^_^;)、おみやは『旭菊大地』とにかく料理に合う★良妻賢母のよう。
それから、『秋鹿クレマンドノゼ』魅惑の味。魔性の女。それか、銀座のママ。
ってな感じで、タイプの違う女性をお持ち帰り~♪(合コン帰りのコメントみたいね。しかも熟女狙い(笑))



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ *オトロン** ] All Rights Reserved.
http://otoron.blog.shinobi.jp/