忍者ブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
*キャンドルナイトの窓*
**gremz*
*ライブ**
05.25(土)秦基博 仙台
06.29(土)柴田淳 仙台
08.31(土)音楽と髭達 新潟
09.28(土)徳永英明 仙台
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ | [PR]
音楽を論じる・・・音論。音楽に思うことをずらずら書く自己満足なページ。 本当、音楽はいい。嬉しい時、悲しい時、なんかよく分からない時、普通の日常。いっつもいっつも、感動させてくれたり、想い出くれたり。そういう好きの気持ちが伝われば幸いでっす。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



加瀬亮くんって、本当、癒される~(>_<)
でも、最近は、斉藤工にもかなり惹かれる~。
影があってエロい男ってステキだわっ(笑)

という今日のお茶。
8031 深蒸し煎茶おまえさま-「御前様」と相手を敬う気持ちを込めて。濃い・甘い・渋くないの三拍子が揃ったまろやかな深蒸し煎茶。水色は濃い深緑色、まろやかなコクと、ほっとする優しい香り立ち、熱湯で入れても渋みが出ない、やさしく包み込んでくれるようなお茶…、そんなコンセプトでブレンドしました。

鹿児島特産の上品で柔らかな味わいのあさつゆをベースに、甘みの強い京都産のおくみどりのかぶせ茶をブレンドし、風味全体に深みを与えています。
全体のバランスを考え、飲んだ後はさっぱりと後残りのない味わいに仕上げていますので、毎日たくさん飲まれる方はもちろん、日本茶をあまり飲み慣れない方にも、きっと気に入っていただけると思います。とのこと。

*原材料** 緑茶(日本)

*感想**
おいしい(*^_^*)あま~~~い!!銀座でいただいたお茶を思い出すわ~(>_<)まろやかになるように温度にこだわっていれたけど・・・熱湯でも渋くならないようですよ~。おススメ!!
高級茶のようだわっ。(あんま味わからんけどねぇ~)贈り物に良いかも★
PR


冬っつったら、広瀬香美さんの曲の数々。
で、こないだ、こじらせナイト見てたら、広瀬さんは
ゲレンデに行ったことがないってことが判明(笑)

あのゲレンデにぴったりな疾走感満載な曲は、
妄想だったと思うと、なんだか、笑える。
しかも、それを的中させた能町みね子さんって・・・すごっ!

そして、加藤晴彦くん、私が高校の時から現役で今も
CMにさわやかクオリティーで出てるなんて尊敬するわ。


2014年。
カフェ初めは、大好きな「きなりcafe」へ。
くるみと生チョコのケーキと深入りブレンドを
いただきました★
この空間。
本当に癒されます。

で、今、鉄瓶が欲しくて欲しくて。
鉄分を自然に摂取でき、しかも、摂取しやすい鉄分が溶け出る
とか。味もまろやかになるし。
でも、すっごい高い・・・(^_^.)
お手入れする自身もない・・・。

と、思っていたら、きなりcafeさんでは、鉄瓶で沸かしたお湯を
使ってコーヒーを入れて下さってるようで・・・ステキ(*^_^*)

ますますファンになっちゃいました。

行けるうちに、カフェ、堪能したいと思います★


2013年も終わろうとしています。
今年は、夫とのんびり紅白見れることに本当に感謝しています。
来年は、おちびちゃんと3人で紅白を見れるのかと思うと、感無量です(*^_^*)
今年は、部署の異動があり、いろいろ緊張もしたけど、新人ということで責任は軽くなり、人数も多い部署なので、けっこうお休みをとって、常にリフレッシュできていたと思います。
あまちゃんのようなかわいい後輩と毎日どうでも良い話(笑)をできたのも、すごく楽しかったemoji
そして、秋、新しい命を授かりました。
去年の同じころは、入院で辛かったのに。
ありがたい。来年は、年女。そして、厄年。
体に気を付けて、のんびり、無理をせずに、過ごしていきます!
今年もお世話になりましたm(_ _)m


Mステ、最高にかっこよかった!!
「Emosions」と「database」でしたねー。
10FEETとかって、すんごい懐かしい。
10年前くらいにはまってたー。

ってか、ACIDMANとかBACKHORNとか本当10年前くらいに
はまってたバンドが今も活動を続けていて、夏フェスで若い人と
一緒にとかって、本当、感動するなー。

MWMはどうかな??



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ *オトロン** ] All Rights Reserved.
http://otoron.blog.shinobi.jp/