忍者ブログ
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
*キャンドルナイトの窓*
**gremz*
*ライブ**
05.25(土)秦基博 仙台
06.29(土)柴田淳 仙台
08.31(土)音楽と髭達 新潟
09.28(土)徳永英明 仙台
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ | [PR]
音楽を論じる・・・音論。音楽に思うことをずらずら書く自己満足なページ。 本当、音楽はいい。嬉しい時、悲しい時、なんかよく分からない時、普通の日常。いっつもいっつも、感動させてくれたり、想い出くれたり。そういう好きの気持ちが伝われば幸いでっす。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 小松空港近くの高速道路から見えた風景。天気は、くもり・・・。雨よりは良いよね~なんて言ってたら、雨がぱらぱら落ちてきたり・・・(-_-;)
 女心と秋の空。 
さて。朝食食べたと思ったら、ランチタイム。北陸自動車道の南条SAにて(レストランの方)。私は、海鮮丼+そば。夫は、ソースかつ丼+そば。
出来上がるのも早いので、期待してなかったんだけど・・・、めちゃめちゃうまい!!!!期待してないからかな?(笑)

ec84b163.jpg 4319bd1e.jpg 18340a26.jpg
PR


9e9dea85.jpg3f753bf3.jpg さてさて。行ってまいりました。四国。
車で12時間かかりました!帰ってきた直後は、もう、車旅はいいや(-_-;)って思ったけど、今は、また行きたいなぁ・・・と。
 暗いうちに旅に出るのは、久々でだんだん白んでいく空を見るのもすごく嬉しかったです。
 そして、高速グルメも楽しみのひとつで、朝からがっつり食べてしまいまた。
阿賀野川SAにて。左は、夫の「山菜そば」右は、私の「もち豚丼」。うまかったっす~(*^_^*)

 


kitte1.JPGkitte2.JPG本当は、外苑前の「岡本太郎記念館」に行く予定だったんだけど、お友達宅から電車で帰る途中、乗換を間違え、なんだか面倒になり、夜一緒に遊ぶ友達とは目白で待合せだったので、こちらを見学することにしました。(当初の候補にはあげていた)
あまり大きくない博物館で、30分くらいあれば大丈夫だと思います。だけど、世界の切手が売ってあるショップが楽しい(*^_^*)いろいろ迷いながら、何点かGETしました。
実際には使えないので、封を留めるシールとして使おうと思ってます★

kitte3.JPG 110806_082104.jpg 110806_082321.jpg
  *
http://yushu.or.jp/museum/**←切手の博物館のサイト


mina2.JPGmina3.JPG渋谷から西麻布までバスで行きました。渋谷からバスで大学に行ったりしてたので、本当、懐かしかった。けど、どのバスが良いのか迷ってウロウロ・・・(-_-;)
ま、無事にたどり着けたから良かったよ。西麻布バス停から歩いて5分くらい?かなぁ。誰もお客さんがいなかったので、ゆっくり見れて良かったです。ギャラリーといっても売り物です。売れた物にはシールがついているんですけど、ほとんど売れていました(>_<)隣は、ショップになっていて、minaのコースターを購入♪♪職場で使っています。他にもステキな雑貨があって、こういうところで働きたい!って思ってしまいました。今は、ひびのこづえさんの展覧会のようです。行きたいなぁー。
*http://www.le-bain.com/gallery/index.html**←ギャラリー ル ベインのサイト

mina.JPG


20c46d23.JPGこれです。私のメインは。「名和晃平 シンセシス」
本当に充実した時間でした。じっくりゆっくり回れました。1巡目は、何の情報も持たず、純粋に。自分の心の目で。2巡目は、名和晃平さんの解説書付で。発見があったり、現代社会の背景を感じて、むなしくなったり。
とにかく、心が動いたアート展でした。平日に行ったのもかなり◎だったんだと思います。周りの声も聞こえてこなかったので。もし、1巡目に友達同士で来ていたお客さんに種明かし(?)されたら、本当、イラってなると思うので(笑)
そして、どっかでなんか見たことあるなって思ったらiidaの携帯だ。かっけー!欲しー!!って思ったら商品化は未定だった記憶がある。商品化したら、乗換え決定だなっ(^^♪



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ *オトロン** ] All Rights Reserved.
http://otoron.blog.shinobi.jp/