忍者ブログ
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
*キャンドルナイトの窓*
**gremz*
*ライブ**
05.25(土)秦基博 仙台
06.29(土)柴田淳 仙台
08.31(土)音楽と髭達 新潟
09.28(土)徳永英明 仙台
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ | [PR]
音楽を論じる・・・音論。音楽に思うことをずらずら書く自己満足なページ。 本当、音楽はいい。嬉しい時、悲しい時、なんかよく分からない時、普通の日常。いっつもいっつも、感動させてくれたり、想い出くれたり。そういう好きの気持ちが伝われば幸いでっす。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



行ってまいりました!!新潟、CHEMISTRYライブ!!!『Face to Face』
デビューして8年だとよ。はぁ~そんなたったかね~?確かに、ASAYAN見てたのは大学生だったけど。
そっかー。そっかー。
でも、あの、おぼつかないライブパフォが大好きなのに、歌は、上手い。まさに、化学反応。1×1=∞。


まずは、セトリ。
1.空の奇跡
2.ai no wa
3.So in Vain
4.Motherland
5.This Night
6.deep inside of you
7.君のキス
8.約束の場所
9.バラードメドレー~My Gift to You ~You Go Your Way~最後の夜~愛しすぎて~君をさがしてた~
10.最期の川
11.hold on
12.ココロとコトバ 
13.砂の扉
14.要ソロ~Ne-Yo「Because of You」レッチリ「DANI CALIFORNIA」
15.堂珍ソロ~SMILE「昨日の少年」
16.輝く夜
17.Ordinary hero 
18.伝説の草原
19.Daydream
【アンコール】
20.かっぱえびせん~徹子の部屋~チェルシー
21.遠影
22.SOLID DREAM 

すごい!今回のアルバム、全部歌ってくれた!!こりゃ、すごいわー。
っていうか、なぜか、ダンサーが4名いて、ずっと踊っていた・・・。この演出どうなの・・・??どうなの???
短いけど「最後の夜」「愛しすぎて」が聞けて大満足!しかも、流れで。「最期の川」の画像の演出は良かったなぁ~かなり、良かった。かなり、どっぷり浸かれた。歌詞をしっかり聞いたら、ものすご、悲しい、そして愛に溢れた曲だったんだなーって気づいた。11~13は、なんか、3部構成みたいになってて。曲の間には、詩?みたいのを二人が交互に読み上げていた。こういうのどうなの?
つーか、堂珍のソロ!いいねぇ~~~。きっと、会場にいる人のほとんどがぽか~んだったと思うけど、私は、懐かしくて懐かしくて、感動した!!ケミでSPIRAL LIFEをカバーしていたのがあったけど、あれは、きっと堂珍セレクトだな。合うね~(笑)最後の方はアップテンポな曲で楽しかった。踊りまくった(^_^;)
アンコールも好きな曲ばっかでよかったなー。個人的には「赤い雲白い星」が聞きたかったけど。贅沢よね。

ってか、お客さんで、きっと、何本も行ってるとかセトリを知ってる人だと思うんだけど、流れを先に言うのはやめた方がいいような・・・。ケミのペースにまかせりゃいーのにね。やりづらそうだったし。せっかくためて言おうとしてるのに、先に「結婚おめでとう」とか「かっぱえびせん」のくだりとか・・・。仕込みみたいだし。本人(お客)は、大満足かもしれないけど・・・。
まーいんだけどね~。

歌の上手さは、そりゃ、すごかった。調子も良いように見えた。でも、鳥肌~って瞬間はなかったなー。こっち側の問題か?(^_^;)
あ、そういうや、NEXT21のスタバでコーヒー飲んだんだって。要。で、堂珍も、NEXT21でプール入って。その前の交差点でカップルに声かけられたんだって。「今日、行きます!」って、その話をMCしてたら、カップルが手を振っていて。堂珍も「お~お~」みたいな。すごいよね~(>_<)街中で、これから行くアーティストと会えるなんて♪うちらもウロウロはしてたけど、全然、会えなかったな~。(といっても、人の顔見る習慣ないから気付かないと思う・・・)
PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ *オトロン** ] All Rights Reserved.
http://otoron.blog.shinobi.jp/